
なるべく安いタクシー会社があれば教えて欲しいです。
このような疑問にお答えします!
この記事でわかること
- 羽田空港→東京ビッグサイトまでのタクシー料金・所要時間
- お得にタクシー移動する方法【3選】
「ビッグサイトまでタクシーで移動したい!」「なるべく安いタクシーを使いたい!」という方にとってタメになる内容になっているので、ぜひ参考にしてみてください!
-
-
スマホで呼べる!タクシーアプリおすすめ6選を徹底比較【2022年最新版】
続きを見る
目次
羽田空港から東京ビッグサイトまでのタクシー料金・所要時間は?
結論、羽田空港から東京ビッグサイトまでのタクシー料金と所要時間は下記の通りです。
- 料金:約6,000円
- 時間:約20~25分
実際、タクシーアプリ『GO』で料金検索してみたところ6,020円という結果でした。(高速料金除く)
電車で移動する場合は最寄駅の国際展示場駅まで片道700円かかる上、移動時間は40分ほどかかります。ドアツードアで移動できる利便性を加味するとタクシーの方がコスパが高いと言えます。
このあとの章では、よりお得に移動できるタクシーサービスの『nearMe.スマートシャトル』『DiDi』『GO』についてご紹介します。
羽田空港から東京ビッグサイトまでお得にタクシー移動する方法【3選】
羽田空港から東京ビッグサイトまでお得に移動できるタクシーサービスを3つご紹介します。
おすすめタクシーサービス3選
- near.Meスマートシャトル
- タクシーアプリ『DiDi』
- タクシーアプリ『GO』
それぞれ詳しく解説していきます。
おすすめ①:次世代ライドシェアサービス『nearMe.スマートシャトル』
最もおすすめなのは、次世代ライドシェアサービスの『nearMe(ニアミー).スマートシャトル』です。
nearMe.スマートシャトルは、同じ時間帯に羽田空港から東京ビッグサイト方面まで移動する人とライドシェア、つまり”相乗り”することで格安移動を実現した画期的なサービスです。
おすすめポイント
- 羽田空港→東京ビッグサイトまで定額2,980円
- アルファード等の大型車でゆったり移動
- ”定額” ”深夜早朝割増なし”のわかりやすい料金体系
相乗りと言っても車両は大型ワゴンなので窮屈感はありません。僕が利用したときはトヨタのアルファードで広々快適でしたよ!なお、必ず相乗りになるわけでなく、自分1人だけの場合もあります。
料金体系
対象 | 料金 |
大人(12歳以上) | 2,980円/人 |
子供(12歳未満) | 1,490円/人 |
※膝の上で抱えられるシートが必要ない幼児の場合は無料
羽田空港から東京ビッグサイト(江東区)まで2,980円で移動でき、通常のタクシーより断トツ安いです。
定額料金のため渋滞等で料金が高くなる心配もありません。また、深夜早朝割増がない点も魅力的です。
相乗り(になる可能性がある点)以外は通常のタクシーと何も変わりませんので、「とにかく安く移動したい!」という方はnearMe.スマートシャトルをおすすめします。
nearMe.スマートシャトルを実際に利用してみた感想や使い方については、『nearMe.スマートシャトルを使ってみた口コミ【羽田空港まで1,980円~】』で詳しく解説しております。
おすすめ②:タクシーアプリ『DiDi(ディディ)』
2番目におすすめのサービスはタクシーアプリの『DiDi』です!
DiDiはソフトバンクグループが運営するタクシーアプリで、その名の通りスマホアプリで気軽にタクシーを呼ぶことができます。
おすすめポイント
- アプリ決済のため車内での支払い手続き不要
- DiDi Specialならアルファード等の大型車でゆったり移動
- 最大3,000円割引クーポンあり【初回限定】
タクシー料金の支払いはアプリ決済のため車内での支払い手続きは不要です。
目的地に到着したらそのまま降車するだけでOKです。実際に使ってみるとわかりますが結構感動します。
また、DiDiには通常のタクシーだけでなく、アルファード等の大型車を注文することができる”DiDi Special”というサービスがあります。

対象エリア内では注文時にDiDi Specialを選択可能です。クーポンを使えば約3,000円で移動することができます!
今ならDiDi Specialで使える最大3,000円割引クーポンがもらえますのでお得に移動することができます。
クーポンの詳細
利用期間 | 常時 |
対象エリア | 東京23区(一部除く)・羽田空港・成田空港(詳細はDiDi公式より確認) |
クーポン金額 | 最大3,000円割引(1枚) |
クーポンコード | JPYUQUT6 |
割引条件 | ・初回利用 ・アプリ決済 |
複数人での移動、かつ「相乗りは絶対に避けたい!」という方は、DiDi Specialを使うとよいでしょう。
DiDi Specialの概要や使い方、クーポン取得は、『DiDi Specialの料金・エリア・使い方まとめ【最大3,000円割引クーポンあり!】』で詳しく解説しております。
おすすめ③:タクシーアプリ『GO(ゴー)』
3番目にご紹介するのはタクシーアプリの『GO』です!
スマホでタクシーが呼べたりアプリ決済のため車内決済が不要である点は『DiDi』と同じです。
おすすめポイント
- アプリ決済のため車内での支払い手続き不要
- スライド型のタクシーを指定可能
- クーポン総額2,500円分もらえる
特徴はほとんどDiDiと同じですが、クーポン内容が若干異なります。
クーポンの詳細
利用期間 | 常時 |
東京の対象エリア | 東京23区など(詳細はGO公式より確認) |
クーポン金額 | 総額2,500円(1,000円×2枚、500円×1枚) |
クーポンコード | mf-x5dumu |
割引条件 | ・初回利用 ・アプリ決済 |
割引総額はDiDi以下ですが、計3枚クーポンがもらえるので複数回タクシーを利用する予定がある方はアリです。
GOの詳しい使い方やクーポンの取得方法は、『タクシーアプリGO(ゴー)の使い方【クーポン2,500円分もらえる!】』で詳しく解説しております。
まとめ:羽田空港から東京ビッグサイトへの移動はタクシーで快適な移動を!
羽田空港から東京ビッグサイトまでのタクシー料金・所要時間について解説してきました。
最安3,000円・25分程度でタクシー移動できるので、今回ご紹介したサービスを使えばコスパ良く移動することができますよ!
タクシー移動なら感染リスクも抑えられるので一石二鳥です。
おすすめタクシーサービス3選
おすすめタクシーサービス3選
- near.Meスマートシャトル
- タクシーアプリ『DiDi』
- タクシーアプリ『GO』
この記事がみなさまのお役にたてたら幸いです!
人気記事スマホで呼べる!タクシーアプリおすすめ6選を徹底比較
人気記事 1,000円で投資デビュー!スマホ証券おすすめ4社を徹底比較
人気記事スキマ時間で稼ぐ!スキマバイトアプリおすすめ7選【最新版】