2019年8月よりタクシー配車アプリのDiDiは配車予約サービスを提供開始しました。
「今すぐ」タクシーを呼ぶことに加え、30分後から2日後までのタクシー利用を予約することが可能です。
2020年12月現在、予約配車機能を使えるエリアは東京のみとなっております。提供エリアは順次拡大予定とのことです。
注意したいのが、あくまでも予約をオーダーするだけであって、配車が確定するわけではありません。
予約時間の30分前までに予約受付可否のSMS連絡がきます。ここで予約OKだとようやく配車確定となります。
少しわかりづらいサービス仕様ですが、本記事では予約のやり方から配車が確定するまでの流れを画像つきで解説していきたいと思います。
なお、タクシー配車アプリ「DiDi」の登録方法や基本的な使い方については、タクシー配車アプリ「DiDi」の使い方【1,000円クーポンあり】で詳しく解説しております!
当サイト限定クーポン
Uber Eats で有名なUber社が運営するタクシーアプリ『Uber Taxi』なら当サイト限定の2,000円オフクーポンをGETできます!
詳しくは、Uber Taxi(ウーバータクシー)の使い方【クーポン2,000円分もらえる!】をチェックしてみてください!
DiDiでタクシーを予約する手順
基本的な使い方は今すぐタクシーを呼ぶ流れと変わりません。今回は築地から銀座への移動を例に解説していきたいと思います。
検索バーから目的地を指定
DiDiアプリを起動したらまず検索バーから目的地を指定します。

目的地を入力すると候補地が表示されます。
「今すぐ出発」をタップ
予約なのに「今すぐ出発」というメニュー名で少しわかりづらいので間違えないようにしてください!
プルダウンで予約時間を指定し「確認」をタップ
最短30分後から2日後の現在時刻まで、10分区切りの配車予約ができます。
「一般タクシーを予約する」をタップ
ピンで乗車位置を指定し「注文する」をタップ
予約完了!
以上で予約のオーダーは完了となります。
ドライバーが予約注文を受付後5分経過してからのキャンセルはキャンセル料720円かかります。
受付完了の連絡待ち
予約のオーダーは完了しましたので、あとは配車確定のSMS連絡を待つのみです。
【配車OKの場合】
配車が確定するとSMSで連絡がきます(画像参照)。予約時間に乗車場所へ向かいましょう。
【配車NGの場合】
配車NGの場合は注文をしなおすしかありません。
正直、配車確定する確率は低いです。
私はこれまで8回予約注文を試みましたが、配車確定したのはたったの2回のみです(成功確率25%!)。今後のサービス改善に期待ですね。
予約完了しただけでは安心できず、「あとは時間になったら乗車場所に向かうだけ〜」とはなりませんのでご注意ください。
しかも、受付可否連絡は「30分前までにお知らせ」となっておりますが、律儀にもジャスト30分前に連絡が来ることが多いです。
ビジネスや接待利用など、ミスできない状況では配車失敗したときのリカバリ方法をあらかじめ検討しておくべきです。
タクシーに乗車して完了!
あとはいつも通りタクシーへ乗車し、いつも通りアプリ決済で支払いをするだけです。
予約機能の提供エリア【現時点では東京のみ、大阪/福岡/沖縄などでは使えません】
冒頭でも述べましたが、2020年12月現在、予約機能は東京のみで利用可能です。
提供エリアは順次拡大予定とのことですのでアップデートあり次第こちらの記事も更新していきます。
DiDiを運営しているのはソフトバンクグループです。強力な営業力で早期のエリア拡大を実現してくれると勝手に思っております^^
初めてDiDiを利用する方はクーポン1,000円分もらえます
いかがでしたか?
予約のやり方自体はとても簡単なので、タクシー利用タイミングが明確なときは使ってみたらいかがでしょうか?電話で予約するより全然簡単にできますよ!
最後に・・・
「まだDiDiを使ったことないよ!」という方は1,000円分のクーポンをGETできてしまいます。
使い方は簡単!アプリの「クーポン」をタップしクーポンコード「JPYUQUT6」と入力し確認をタップするだけです!
クーポンは注文する際に自動適用されます。また、クーポン利用条件はアプリ決済なので必ずクレジットカードの登録をしておきましょう。
アプリやクレジットカードの登録方法はタクシー配車アプリ「DiDi」の使い方【1,000円クーポンあり】で解説してますので合わせてチェックしてみてください!
この記事がみなさまのお役にたてたら幸いです!