[chat face="nosuke.png" name="のすけ" align="left" border="gray" bg="none" style=""]こんにちは、のすけ(@north_k30)です。サラリーマンをしながら副業でブログ運営をしています。[/chat]
先日下記ツイートをしました。
https://twitter.com/north_k30/status/1211842206018883587
副業ブームに乗っかり2019年11月にノリでブログを開設しました。
完全初心者からのスタートでしたがブログ1ヶ月から月収5,000円を達成することができました。
1ヶ月目で月収5,000円はなかなかすごいことらしいので、
- これからブログを始めようとしてる
- 月間収益が伸び悩んでいる
という人向けに、ブログ初心者が1ヶ月目で月収5,000円達成するまでに実践したことをお伝えしたいと思います。
[jin-iconbox05]初記事投稿は11/15ですがマネタイズを始めたのが12月に入ってからのため12月を1ヶ月目として収益報告します。[/jin-iconbox05]
目次
ブログ1ヶ月目の実績!【記事数・アクセス(PV)数・ユーザー数・流入元】
本題に入る前にまずは実績から。ブログ1ヶ月目となる2019年12月の実績です。
累計記事数 | 31記事 |
---|---|
PV数 | 3,366PV |
ユーザー数 | 2,217ユーザー |
流入元 | 検索流入が92% |
ブログ開始当初は「PVはほぼゼロだからPV数をチェックする必要はない!」とチマタでは言われてますが私は毎日チェックしてました(笑)
というのも、まさかこれだけ多くの人が私のブログに訪問してくれるとは思っておらず、毎日チェックすることでブログ継続のモチベーションとなっていたためです。
1ヶ月目からこれだけ多くのPV数を稼げたのは、ハマっていたタクシー配車アプリ「MOV」「S.RIDE」「DiDi」などの記事で検索上位をとれたことが要因です。
流入元は92%が検索流入(Organic Search)です。これはブログ初心者にしては高い数字だと思います。
SNS(主にツイッター)戦略も重要ですが私はまだ取り組んでおりません。
まずは長期的に安定したアクセスを集められるようSEOを意識した良質なコンテンツ作成を優先しております。
[jin-iconbox06]ざっくり目安として100記事達成したくらいから本格的にSNS活用していきたいと考えております。[/jin-iconbox06]
ブログ1ヶ月目の収益【アドセンス+アフィリエイトで約5,000円】
タイトルにもある通り1ヶ月目の収益は約5,000円でした。証拠画像ものせておきます!(私のものである証拠はないですが。笑)
- アフィリエイト収益:2,800円
- アドセンス収益:約2,200円
※アドセンス収益はGoogle規約により正確な金額を伏せております。
ツイッターにも書きましたが「半年で1,000円くらい稼げればラッキー」くらいの気持ちでいたので予想外です。
通常、ブログ初心者の1ヶ月目収益は数百円レベルです。そんななか私は5,000円を突破することができました。
ブログ初心者が1ヶ月目で5,000円稼ぐために実践したこと【ブログ開設前から時系列で解説】
ブログ初心者が1ヶ月目から収益をあげるためには正しい知識を身につけ(インプット)、それをもとに行動する(アウトプット)ことが大切です。
私が実践したことを時系列で記載しますので、行動する際の参考にしていただければと思います。
▼1ヶ月目で月収5,000円稼ぐまでに実践したこと
- 基礎知識を身に付ける
- ブログを開設する
- 記事を書く
- ASPへ登録をする
- Googleアドセンスに申請する
- ひたすら記事を書く
①基礎知識を身に付ける【本がおすすめ】
「副業でブログをやろう!」と決心してから本を10冊ほど買い漁り、まずはブログに関する基礎知識を身につけることから始めました。
[chat face="nosuke.png" name="のすけ" align="left" border="gray" bg="none" style=""]早期収益化するためには基礎知識のインプットは欠かせないよ。[/chat]
確かに「手を動かす」ことは超重要ですが基礎知識を身につけていない状態でブログを書き始めても"無駄な行動=誰にも読まれない記事"になる可能性が高いので私はまずは基礎知識のインプットから始めました。
基礎知識のインプットは本がおすすめです。本は体系的な知識を2時間程度で学べるのでお手軽です。
私が読んだおすすめな本を3冊+α紹介します!
ブログの基礎から集客方法、稼ぐ方法までを初心者にもわかりやすく丁寧に解説している本です。
ブログ全般の知識について広く浅く学べるので「1冊しか読む時間がない!」という方はこれ1冊でもOKです。
[chat face="nosuke.png" name="のすけ" align="left" border="gray" bg="none" style=""]僕が一番最初に読んだ本だよ。[/chat]
メンタリストのDaigoさん著の本でセールスライティングについて学ぶことができます。
「書きたいことは書くな!」の意味を理解&実践することができればブログ初心者でも検索上位の記事を書くことができるようになります。
続いてもセールスライティングに関する本です。
稼いでいるブロガーでこの本を読んでいない方はいないのではないでしょうか?それくらいみなさんがおすすめしている本です。
マンガ形式で読めるので初心者にも読みやすいですよ。
最後にオマケですがアウトプットの重要性を学べる本を紹介します。
ブログで稼ぐためには作業時間の捻出が超重要です。「インプットとアウトプットの割合は3:7にすべき」という考えのもと、効率的な時間活用術を学ぶことができます。
②ブログを開設する【初心者でも簡単です】
[chat face="5080996c18001659ac5dbcb04f1ba77d.jpg" name="ブログ初心者" align="left" border="gray" bg="gray"] ブログの開設ってなんだか難しそうだなあ。初心者だけど大丈夫かなあ。[/chat]
[chat face="nosuke.png" name="のすけ" align="right" border="gray" bg="none" style=""]僕も初心者だけど2時間くらいでブログを開設することができたよ。[/chat]
ブログを開設するために準備するものは下記3点です。
- サーバー
- ドメイン
- ワードプレステーマ
私はそれぞれ下記サービスを使っています。
サーバー | エックスサーバー![]() |
---|---|
ドメイン | お名前ドットコム![]() |
テーマ | JIN |
多くのブロガーがサーバー=「エックスサーバー」、ドメイン=「お名前ドットコム」を利用しているので、何か困ったときはググればすぐ解決方法が見つかりますので初心者にはおすすめです。
テーマは無料のものもありますが私は有料テーマの「JIN」(14,800円)を使っています。
[jin-iconbox10]私の場合ブログ開設にかかった金額(サーバー+ドメイン+テーマ代)は約25,000円でした(1年間のランニングコスト込)[/jin-iconbox10]
ブログを開設する手順は副業サラリーマンのクニトミさんの記事WordPressブログの始め方を初心者に79枚の画像で教える!アフィリエイトで稼ぐ!がわかりやすいので参考にしてみてください。
③記事を書く【適当に書いても意味なし】
記事を書くときは「キーワード選定+読者設定」が超重要です。
このあたりはブログ界の神であるマナブさんの記事ブログで文章構成を作る3つの手順【ブログ歴6年の僕が徹底解説】が参考になります。
[chat face="nosuke.png" name="のすけ" align="left" border="gray" bg="none" style=""]僕は記事を書き始める前に上記記事を10回くらい読み込んだよ。[/chat]
例えば、2019年11月15日に投稿した記念すべき1記事目、「タクシー配車アプリ「MOV」の使い方【2,500円分クーポンあり】」では、
- 狙ったキーワード→「mov+使い方(+クーポン)」
- 読者設定→タクシー配車アプリMOVの使い方を知りたい人、クーポンを探している人
を意識して書きました。2020年1月現在、「mov 使い方 クーポン」の検索順位は5〜7位となっております。
[jin-iconbox09]この記事が1ヶ月目で約1,500円稼いでくれました!さらに友達紹介によるタクシークーポンも5万円以上GET![/jin-iconbox09]
④ASPへ登録する【おすすめ5選】
ブログで稼ぐためにはアフィリエイトASPへの登録が必須です。5記事くらい書いたらASPに登録しましょう。
初心者におすすめのASPは下記5つです。
- 業界最大手の超定番ASP:「A8.net」
- Amazonや楽天と提携:「もしもアフィリエイト
」
- ヤフー系サービスやホテル予約サイトと提携:「
バリューコマース」
- 美容案件強い&支払いが最速:「afb(アフィビー)」
- 通信・金融案件が多い:「アクセストレード
」
めんどくさがらず5つすべてに登録しましょう。
様々なASPに登録し広告案件を眺めることで、記事ネタ発掘や将来の戦略決定に役立ちます。
詳しくはまずはこれだけ!初心者におすすめのアフィリエイトASP【5選】で解説しております。
⑤Googleアドセンス審査に申請する
ブログで稼ぐためにはASPだけでなくGoogleアドセンス広告も必須です。渾身の記事を5〜8記事くらい書いたらアドセンス審査に申請しましょう。
[chat face="nosuke.png" name="のすけ" align="left" border="gray" bg="none" style=""]僕は6回目の申請で合格できたよ。[/chat]
年々難しくなっているGoogleアドセンス審査ですが、ネット上には「合格するためには●●をすべし!」とたくさんの情報が転がっております。
が、すべてを鵜呑みにする必要はありません。
詳しくは私がアドセンス審査合格したときのブログ状況をブログ初心者がGoogleアドセンス審査通過までにやったことで解説しておりますのでぜひ参考にしてみてください。
⑥ひたすら記事を書く
アドセンス合格+ASP登録が完了したらあとはひたすら記事を書くだけです。
本などで身につけた基礎知識をどんどんアウトプットするだけです。
インプットした知識をアウトプットすることで「スキルとして習得」することができます。
ブログ初心者におすすめのブロガーを紹介!
最後にブログ初心者が参考にすべき一流ブロガーを紹介します。
上記3名はブログで月収数百万円を余裕で稼いでおり、実績も公開しているので信頼ができます。
[chat face="nosuke.png" name="のすけ" align="left" border="gray" bg="none" style=""]げ、月収で数百万円…[/chat]
いろんな人やサイトの意見を参考にするのではなく、「あ、この人なら信頼できるな」という人を数名決め、その人の意見だけを徹底的に吸収し実践するのがよいと思います。
[jin-iconbox01]ネットやSNSには「ブログで月収●万円稼いでいます!」という方がたくさんいますが、収益公開どころか運営サイトすら公開していない人もいます。そういう人は信頼できないので参考にしない方が◎です。[/jin-iconbox01]
まとめ
いかがでしたか?
正しい知識を身につけ正しく行動することによってブログ初心者でも早期収益化が可能です。
大変なことも多いですが成果が出ると俄然楽しいです!一緒に頑張りましょう!
[chat face="nosuke.png" name="のすけ" align="left" border="gray" bg="none" style=""]質問とかあれば気軽にツイッター(@north_k30)のDMか問い合わせから連絡してね。[/chat]
この記事がみなさまのお役にたてたら幸いです!